お財布ポシェットってめっちゃ使いやすい!

お財布ポシェットって知ってますか?
その名の通りお財布とポシェットがひとつになった、ミニマリストにとってはこれぞ究極の財布とよべるのではないでしょうか。
いままでいろいろ使ってきて、ブランドではなく上質な皮で作られたお財布ポシェットが超絶おすすめな理由や、お財布ポシェットが便利な理由と使い方をお話しします。
お財布ポシェットの使い方
お財布ポシェットとかって最初はダサいな、思っていたんですよ。
なんでもいっしょくたにすればいいってわけじゃないよね?と。
でもこれね、一度使ったらあまりの便利さに手放せなくなります。
というか時代はもうお財布ポシェットなんじゃないかと思うわけですよ。
だって。
あなたの大きなバックには何が入っていますか?
通勤や通学なその時にすぐに必要なものってなんですか?
・PASMO
・財布
・携帯
この3つくらいじゃないでしょうか?
スマホがまだこの世にはびこっていない時代は、これに本やらウオークマンやらが入っていましたけど、今って電車に乗っていてもスマホひとつあれば通勤時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
そうすると、大きいバックから取り出すものはパスモだったりお財布だったりとするわけですよね。
いちいちバックから取り出すという行為が必要になります。
それがこのお財布ポシェットだったら?
そう!
このとりだすという工程がなくなるんです。
チャックをあけたらすぐお金です。
おつりをもらったらそのままバックにイン!です。
パスモにかぎっては横のチャックの中に入れておけばそのままバックをかざすだけで通れます。
つまりパスモを出す必要がないというわけ。
しかもこれならこの3種の神器ともいえる3つをなくすことがないです。
・あれ?パスモがない!
・あれ?お財布どこやった?
・あれ?携帯は?
出掛ける前にバタバタするのは私だけではないはずですよね。
とにかく出し入れしないし、そのまま肩にかけておけるので、
あれ?どこやった?
という時間がなくなるわけです(*^^)v
しかもお財布を少し大きくしたくらいの大きさですし、重さだって軽いのでずっと肩からさげていても辛くないですしね。
これね。
若い子だけじゃなくて、お年寄りにも最適だと思うんですよね。
うちの母もそうですけど、出掛ける前に必ず
「あれ?どこやった?」が始まります。
集金がきてお財布出したらそのままどこかに置いてしまったり。
パスモをポケットに入れたりしてしまうから
あれ?ない!が始まってしまうんですよね。
軽いし本当に便利ですよ。
特に旅行や子どもの運動会などの行事の時などにも大活躍です。
またこの小ささが下げていてもとってもかわいらしいんですよね。
ポシェットって大きいものをさげていると、まさにおばさん。。。て感じになってしまうんですよね。
周りをみるとわかりますよ。
年配の女性のほとんどが黒っぽい大き目のポシェットをさげています。
そういえば、と周りを見渡してみたら年配の女性のほぼほぼそれだったので噴き出しましたよ。
なんかダサいなと思ってみていると、やっぱり大きさなんですよね。
体のわりに大きいものをさげているから、なんだか御用聞きみたいな感じになってしまうんです。
でもこれがお財布ポシェットくらい小さいものだと、ぎゃくにかわいく見えるんですよね。
そうそう!痩せ効果もあるみたいですよ。
あとね
よくそんな小さいものだと物が入りきらないという方も多いです。
そうしたら大きなバックにこれをいれてしまえばいいんですよ。
こんな風に。

コロンとかわいい感じだし、まさにお財布みたいにちょうどいいんです。
だったらお財布でいいんじゃないの?と思われますが、このポシェットに携帯やらハンカチやらが入っているのが大事なんです。
というのもポシェットに入りきらないものは、別のバックにいれておけばいいんです。
2つも面倒と思われましたか?
そうではないんです。
このお財布ポシェットは肩からさげてそのままスマホを出したりできるので、移動時などはそのまま肩からさげていればいいんです。
大きいバックは貴重品以外なので足元などにおいておけますしね。
つまりすぐ取り出し足り大事なものだけは、身に着けて置く感じですね。
こんな便利なものはないって、もうお財布ポシェットも3代目に突入しました。
最初は雑誌の付録についていたものを使ったらあまりの便利さに、いいものを買おう!とブランドもののお財布付きポシェットを買いました。
|
でもね
お財布付きポシェットはブランドなどを主張してはいけないことに気付いたんです。
というのも常に身に着けているものなので、ポシェット自体が変に主張してしまうと服装に合わない時も出てきてしまうんです。
というか、面倒くさがりなのでお財布ポシェットに全部いれてしまうと、
またお財布に入れ替えたりするのが面倒なだけなんですけどね。
ちなみにブランドもののお財布ついポシェットって、ほぼほぼお財布に肩ひもが付いている感じでアイフォンをいれたらそれでパンパンというものが多いですよ。
それも困るんですよね。
ハンカチくらいは入れたいんです。
だからといって安物だとこれまた身に着けているので、ダサい感じにまとまってしまう。
そんなことを思っていたら、テラスハウス(最近FODで過去のテラハを見返すのにはまっている)で島袋せいなが赤いお財布ポシェットをさげているのをみて、すごいかわいいなと( *´艸`)
ちなみにFODにはまっているんですけど、5000本以上無料で観られて、しかもいまなら30日間無料で試せるので見逃したテレビなどある方は無料期間だけでも試してみるといいですよ。
↓
それから無地で本革で赤いお財布付きポシェットを探しました。
で見つけたのがこれ!
|

ネットで買ったものだけど、本革でも皮がすごくやわらかくて軽くていいものなんです。
手触りがいいんですよね。

赤だから派手そうに見えますが、赤といっても上質な皮の赤なのでいやらしい感じがしないで案外どんな服装にも合いますよ。
チャームも別売りでしたが買ってしまいました。

中もたっぷり入るんですよね。

私が使っている長財布ってこんな感じでけっこう分厚いんですけど、

この中身がそのまんまいれても全然大丈夫ですし

スマホ入れても大丈夫。

とにかくコンパクトになってしまうんですよね。
ほら並べても長財布とかわりない大きさ。

身に着けるとこんな感じ。
やっぱり赤でよかった^^
