首の日焼けを予防したい!

首ってけっこう盲点なんですよね。
顔はしっかりと日焼け対策していても、うっかり首は忘れていて気づいたら首だけ日焼けしていた、なんてことないですか?
でも首元って実はとっても年齢がでる場所なんです。
女性は首元で年齢がわかる、とかも言われています。
年配の女優さんをみてみるとよくわかるかと思います。
顔はリフトアップやら注射やらでしっかりとつりあがってしわがのびていますが、首もとがしわでたるんでいたりします。
しかも首って胸元があいた洋服とか着ると面積が広いからとっても目立つんですよね。
首から上だけ合成みたいに不自然になっていたりします。
そんな首元をしわしわにしてしまう原因は加齢とともに、紫外線の影響が大きいんです。
若いうちからしっかりと首元の日焼け対策しておかないといけないな、と。
そんな時の首元の日焼け対策はストールがとっても最適なんです。
日焼け対策にもなるストールの選び方などをお話ししていきますね。
首の日焼け対策!

首の日焼け予防にはストールが最適です。
夏場は首元のあいた服を着やすいものですが、盲点なのが首元の紫外線対策!
しかも首って知らない間に焼けてますからね。
顔とかはまぶしいとか感じるので、何かと紫外線をよけるものですが首は紫外線をあびていないつもりがけっこうとあびているものです。
そんな時のためにひとつ持っているといいのが、夏用ストールです。
首元の日焼け対策にこういったものや
|
こういったものも
|
買ったことありましたが、結局おしゃれじゃないし実はこれらは
暑い!んですよ。
がっつりと首に密着しているので、空気の通り道がないんでしょうね。
とっても暑さを感じます。
正直夏にタートルネック着ているようなものですからね。
そんな時にストールを涼し気に巻いている人をみてこれだ!と。
最初短めのものを買いましたが短いものは首元にしか使えず、意外と活躍の場が少なかったです。
夏に一枚あるといいと思ったのが大判ストールです。
大判ストールを一枚持っていると夏場は何かと重宝するな、と。
首元の日焼け対策はもちろんのこと、クーラーの冷気よけにもなりますし、大きく広げれば手の先などの日焼けにまでなります。
暫く座っていたりすると日差しって移動するので、いままで日陰だったところに日がさしてきたりします。
そうすると服のない部分に日差しがあたったりして気になったりしませんか?
そんな時に大判ストールはどのようにでも使えるので、とっても活躍してくれるのです。
夏にはかかせないものですね。
しかも薄手の色のきれいなものだと、サッとはおるだけもおしゃれ感がアップしますしね。
よく薄手のカーディガンを持ち歩いている方が多いですが、カーディガンよりも大判ストールのほうが使い勝手がとてもいいですよ。
しかもカーディガンよりも小さくまとまってとってもコンパクトになるんですよ。
日焼け対策のストールの選び方
ストールを選ぶ時に気を付けなくてはいけないのが、素材です。
ストールならなんでもいいと思っていませんか?
というのも、以前首元が突然かぶれてしまった時があって、病院に行くとストールが原因かなと言われました。
ストールの素材と汗とその時の体調などがあわさって、首がまっかになってしまったことがあるんです。
ストールを変えたらすっかりよくなったのでやっぱりストールが原因だったようです。
というのも、首って実はとても繊細な場所でとても皮膚が薄いんですね。
そこに化学繊維のものを直接身に着けていると、肌に化学物質が残ってしまうんだそうです。
肌から吸収される化学物質の量は90%は体内に残ってしまうそうで、どんどん蓄積されていくとのことでした。
私の場合も体力が落ちていたこともあり、肌がすぐ反応してしまったんでしょうね。
でも肌が反応してくれたおかげで体内に蓄積されずに済んだので良かったかもしれないです。
そのまま身に着けていたら、高齢になって内臓などに影響が出てくる可能性もるようなので気を付けてくださいね。
ストールには2種類あります
・化学繊維
・天然繊維
化学繊維というのは人工的に作られた糸のことですね
・アクリル
・ナイロン
・レーヨン
・ポリエステル
など
天然繊維というのはその名の通り自然に作られたものです。
・コットン
・シルク
・麻
・カシミヤ
など
先ほどにあげたように化学繊維で作られたものを首に巻くことはおすすめしません。
ストールなどは天然素材のものを選ぶようにしたおほうがいいですね。
私もそれ以降は天然素材のものを選ぶようにしてから、トラブルは全くなくなりましたよ。
日焼け対策のストールでおすすめは?
ストールの売れ筋ランキングです。
ご参考くださいね
よく夏場のストールとして出てくるのが、こういったパシュミナと呼ばれるものです。
色もきれいだし、シルク云々とかかれているわりには価格が安いので思わず買ってしまいたくなりますよね。
これ、気を付けてくださいね。
パシュミナはシルクではありませんよ。
|
こちらのショップの説明を読むとシルクを扱った、、と書かれていますがこの商品がシルクではないんです。
きちんと読めばレーヨン100%と書かれています。
実は私がかぶれてしまったのがパシュミナと呼ばれていたものです。
化学繊維で作られたものは色や柄がきれいなものが多いです。
でも首元などに触れるものですから、天然素材のものを選んだほうがいいですね。
ちなみに私が悩みぬいて買ったのがこちらです!
カシミヤ100%のガーゼストールです。

とってもやわらかい感じがわかりますかね?

こちらで購入しました
↓
|
カシミヤでもカシミヤガーゼは薄く肌触りがよくって、とっても軽いんです。
まとめるとカバンの中にもすっぽりとおさまりますし、色も柔らかいものが多く夏に一枚は持っていたいアイテムです。
また無地を選ぶこともポイントです。
柄ものだと合わせる洋服によってはガチャガチャしてしまいます。
色はお好きな物で大丈夫ですが、無地のもので選んであげるとどんな服にも合わせらえやすくておすすめです。
とにかくとってもかるいのでおすすめですよ。
しかも広げると大きく、小さくまとめるとけっこうな温かさにもなるので
冷房が効きすぎたお店に通された時など大活躍です。
またカシミヤ100%なのにお値段が安いところも魅力的でした。
カシミヤ100%で上質なものだと1万以上するものがほとんどですからね。