セットの浴衣を初めて通販で買ってみました( *´艸`)

浴衣って店舗で直接買ってみないと、ぺらっぺらの浴衣がきそうだなと思っていました。
でも楽天とかで見てると柄が豊富でとってもおしゃれでかわいい浴衣が多いんですよね。
店舗に置いてある浴衣だとここまで種類がないんですよね。
で思い切って通販で買ってみました。
ダメ元な感じで買ってみたんですけど、
品質や肌触りなどどうだったのか?
通販で浴衣を買うとどうなのか?
などを日舞を習ってた私が、しっかりと辛口レビューしていきたいと思います。
浴衣はセットがお得
まずは通販の浴衣ランキングをみてもらうとわかりますが
↓
浴衣ってセットで買った方がぐっと安く買えるんですよね。
浴衣を単品で買った場合のランキングだとこんな感じです。
↓
ね?
断然セットで買った方がお得ですよね。
でもここで思うのは安かろう、悪かろうでセットものの浴衣とか品質とか悪くてぺっらぺらなんじゃないの?と思うわけです。
またセットについてくるおまけの下駄や帯なんかも、おまけみたいなちゃっちいものなんじゃないの?とか思うわけです。
下駄だけ単品だといくらくらいなのか?はこちらを参考にしてくださいね。
↓
下駄もピンキリですよね。
浴衣をセットで通販で選ぶ
見てると段々わからなくなってくるくらい種類が豊富でかわいいものばかり。
値段もピンキリですね。
で、通販で買い物をたくさんしてきた私が、レビューと写真や動画をじっくりと観ながら出した結論が
セットで1万円以下のものはやっぱり生地がぺらっぺらだ!ということ。
生地がうすいという口コミが多いものが多いですね。
あと洗濯するとくしゃくしゃになってしまって、また着られるかわからないくらいくしゃくしゃになると言う口コミを見つけました。
そうなんです!
安物の浴衣って生地がうすくて、手洗いで洗濯してもくしゃくしゃになってしまってアイロンかけるのも大変で結局もう使えないものになってしまうんですよね。
あと洗濯しなくても座り皺なのがすごく入ってしまって、そのシワをとるのも大変なんですよね、うすいものって。
経験ありなのでよくわかります。
アイロンかければなんとかなる!とか思ってませんか?
浴衣ってアイロンかけるの、すっごく大変ですから。
しかも薄い素材のものだとシワがふかくなってとってもかかりずらいんですよね。
確かに綿100%で生地のうすいものってそうなる可能性がとても高いわけです。
いくら安くても一度きりなのはかえって高い買い物になってしまいますからね。
セットで1万円以下のものでいいものを着たいするのはちょっとちがうのかな、と。
購入された方もこの価格だったら仕方ないかな、と諦めてしまっている方も多いようです。
そこでいろいろ見て探しまわった結果、
麻が入っている浴衣だと生地もしっかりとしてシャリ感があっていいのでは?と思いました。
麻が入っているものはやはり高いものが多いです。
でも今回2万円以上は出したくないな、と2万円以下でセットでいい浴衣がないか探したところ見つけたのがこのセット!
|
麻が15%入っているもので、質感もよさそうです。
でも到着して手に取ってみるまでまだわからないですからね。
実は私、花柳流で日舞を習っていたことがあるので浴衣の素材や柄などにはけっこう
うるさいんですよね。
お稽古の時は浴衣でやりますからね。
麻だけのものよりも綿が入っていることによりしわになりにくく、色柄もしっかりときれいに出る特徴があります。
これだけのものでセットでこの価格はとっても安いなと思いました。
ちなみに麻混で同じ品質の浴衣が単品で近所の店舗で19800円で販売されていましたよ。
しかも柄はこっちの方が可愛いものが断然多いし、センスあるものが多いし。
で
届いたのがこちら
こんなにかわいいバックに入って到着しました
*このバックで来るのは期間が限られているそうで、常にこの状態でくるとは限らないようです。悪しからず。

中身はこれ

かわいくないですか?!!!( *´艸`)
素材などもチェックしていきます
ほら麻が入っているから、このシャリ感伝わりますかね?
高級な浴衣特有な感じですよね。

色柄もきれいにでています

帯はポリエステル100%です。
まあこの安さですし仕方ないでしょう。
でもしっかりとした厚さもあって十分だと思います。

素敵な模様です

下駄は選べないですけど、この色で正解です。
鼻緒の色は選ぶ時に少し濃いめの色の方が、足元がしまってきれいに見えます。

サイズはワンサイズで24.5まで対応とあります。
大きいサイズの方は下駄からかかとが出ても大丈夫ですよ。
というか下駄って少しかかとが出ているくらいの方が粋といわれます。
裏側はゴムになっていて花火大会などよく歩くときなどにも便利ですね。

これだけ揃ってこのお値段は大満足でした。
どこの店舗でもこれだけの素材のものをこのお値段では買えないと思います。
また小物5点セットを買いました。
浴衣を買うと2000円で小物セットが買えてしまえるので
とてもお得だと思います。
|
持っていない方は是非持っておいた方がいですよ

下着などはご自身のものでも構わないと思いますが、
帯板は必要ですね。
これをしないと帯がふにゃふにゃになってしまって、全然きまらないです。
しかもこのメッシュタイプがベストです。
じゃないと暑くて汗でむれてきますから。

また着付けベルトも必須です。
よく着崩れてしまって大変なことになってしまっている女の子を
花火大会の後などにみかけます。
多分ベルトをしていないのでしょうね。
けっこう持っていない方も多いですが、これをしてやらないと
すぐに着崩れしてしまって、救いようがなくなってしまいます。
だらしがない感じになっているくらいなら洋服のほうがいいくらいです。

セットで買っておくととても重宝しますよ。
一つ持っていればずっと使えるものですしね。
とても上品な浴衣で大満足でした。


レトロな浴衣をセットで買うなら?
いまレトロな浴衣が流行っているみたいですね。
大正ロマンちっくな感じは今となっては新しい感じでとてもかわいいです。
レトロ柄も楽天ならいろいろと選べますね。
その中でも口コミ評価の高いこちらのセットがいいと思います。
麻もしっかりと20%も入っているので、しゃり感もあり高級な感じに着られると思います。
|
下駄もほかのとこころのものよりもしっかりとしてそうです。
またこういう帯だと新しくてかわいいのに、つけるのも簡単なので
浴衣初心者には嬉しい限りだと思います。
こういう帯にはかわいい帯どめをつけるとぐっと引き締まりますね。
とても素敵です。
浴衣を通販で買ってみたまとめ
通販で浴衣を買うのは勇気がいりましたが、ショップを選べばとてもいい買い物ができると思います。
通販でもやはり価格が安すぎるものは危険度が高いので、セットで買う場合は1万円以上するもので、後は口コミがいいところのショップを選ぶことが重要です。
かわいい浴衣を着て、夏を思いっきり楽しんでください。