海におすすめのテントかサンシェードって何かない?

最近の海水浴場ってパラソル立ててる人少ないんですよね。
我が家も長年使っていたパラソルとはおさらばして、テントかサンシェードでも買おうかと思いました。
いろいろ調べてパラソルタードというものを買いました。
パラソルタードの感想などをお話しします。
海におすすめのテントは?
いつの間にか海にパラソル立てる人が少なくなりましたよね。
ほとんどがサンシェードと呼ばれるテントみたいなものばかりになってきました。
我が家も長年使っていたパラソルとはさよならして、テントを買いましたよ。
いままで海にパラソル立ててた人は、サンシェードのあまりの便利さにびっくりすることでしょう。
もうパラソルなんて古いんですね。
まずはこちらをご参考ください
↓
海のテント部門で1位はこちらです
|
確かに家族で楽しむテントとしては一番使い勝手がよさそうです。
とにかく設置が簡単!
そしてテントって買ってみないとわからないと思うところが、広さなんです。
ネットの画像みても、お店でもみても、広げてみないと大きさって実感わかないものです。
なんとなくどれも同じかんじだろうと思いますよね。
でも違うんです
広げてみないとわからない。
でもこのテントは大人が横たわってもゆったりしている広さがあります。
またいいなと思ったのが、両側メッシュスクリーン!
これ!めっちゃいいです。
虫対策として書かれていますが、このスクリーンがあるだけで中にいる人の居心地が各段に違います。
海にパラソルタープを買ってみた
パラソルタープって知ってますか?
これね↓
|
はじめみたとき、これだ!って思いました。
なんて画期的!
パラソルとテントのいいところがひとつになったみたいな感じで、パッと広げてそのままスタンドさせてそのまま使える、みたいな。
しかもいろいろとかわいい柄が出ていてかわいいんです。
女性一人でもパッと広げればいいですからね。
で、買いました^^
これね。

感想としては
★3つってところかな。
★★★
確かにパッと広げられて簡単です。
でも
これ以外と重いです。
サンシェードのほうがずっと軽い。
また全面は空いているので開放感はあります。
海側にひらいておけば、海を見ながらドリンクを飲んだりして快適です。
でも結構狭いです。
あと、全面は空いているので着替えができないです。
この着替えができないって海だと不便ですよ。
海って着替える場所少ないし、どこも混んでるからテント内で着替えたいものです。
あとはなんとなく留守にはできないですね。
貴重品をおきっぱなしにして出かけるのに勇気がいります。
その点、テントの場合だと閉じておけばそれだけで安心度が違いますからね。
でもパラソルみたいに日差しの方向が変わるにつれ移動させるということはなかったです。
そのままきちんと日除けになっていました。
と、まあいろいろと思うところはありました。
パラソルタードで人気なのはキャプテンスタッグのものですね。
|
結局海で活躍するのはテントかなと思います。
女性としては中で着替えられるもののほうがずっと便利です。
また全部しめると暑いですが、蚊帳がついているタイプだと涼しくて目隠しにもなって落ち着くと思います。
パラソルタード買ってしまったけど、やっぱりテント買いなおそうかなと思っているところです。